fc2ブログ
1日5分でメタボ対策、ブルワーカーでスマートなボディが維持できます。時間、場所、お金の無い方に最高。
メタボリックシンドローム(Metabolic Syndrome)

内臓脂肪症候群。内臓に脂肪がたまるタイプの肥満に、高脂血症、高血圧、高血糖などの複数の生活習慣病が重なった状態を指す。日本内科学会や日本動脈硬化学会など8学会が協力して、2005年4月、国内での診断基準を公表した。
(1)「肥満」の基準は男性でへその周りのウエストが85センチメートル以上、女性で90センチメートル以上
(2)「高脂血症」は、血中の中性脂肪値が150ミリグラム/デシリットル以上か「善玉」といわれるHDLコレステロールが40ミリグラム/デシリットル未満
(3)「高血圧」は最高血圧が130水銀柱ミリメートル(mmHg)以上か最低血圧が85水銀柱ミリメートル以上
(4)「高血糖」は空腹時の血糖値が110ミリグラム/デシリットル。
(1)のウエストサイズに加えて、(2)~(4)のうち二つの基準を満たす場合にメタボリックシンドロームと診断される。

日本では、お腹回りの基準値が、男性より女性が5センチメートル大きい。国際的にみて男性に厳しすぎる基準だという意見がある。

数字で決めるのも不思議な気もします。

スポンサーサイト



メタボ対策には筋肉トレーニング
筋トレの効果は基礎代謝量のアップです。小型車ではなく、外車にして燃料を消費する体にするわけです。食事制限はとてもつらいしリバウンドもすごい。ジョギング、散歩などもありますが、続けるのが難しいし、効果も遅い。ブルワーカーでの筋トレは非常に効果的なダイエットです。ブルワーカーの筋トレで確実にぜい肉を筋肉に変えましょう。
collage1.jpg
 

この説明では9つのポーズがありますが、このうち4つのポーズだけです。

  ①胸の前
  ②腹筋
  ③頭の後ろ
  ④体の後ろ

 縮めてから10~15秒我慢します。
フェルプス

北京オリンピックのフェルプス選手、すごい体ですね。

ここまで、とは言いませんが、すこしは体に気をつけたいですね。

1日、わずか5分、場所も不要です。いい健康器具です。

効果


これは、かなり本当に近い漫画です。毎日5分で半年続ければ筋肉はかなり付きます。特に夏場は薄着ですのでファッション的にも効果はあります。

最後の「モテモテ」は・・・ですが。「モテモテ」に近づくのは確かでしょう。

1週間くらいで、体の変化を自覚できますし、3ヶ月あれば胸囲等は大きく変わってきます。

1ポーズ15秒で4ポーズ1セット。(1セット2~3分) 1日2セット~3セット(朝、晩 できれば昼も)
で効果あり。